ブログ2年目突入したので1年目のおすすめ施策を紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログ2年目突入したので1年目のおすすめ施策を紹介します。

おかげさまで2年目に突入した当ブログ。

今日の記事では1年目を振り返り【収益化】【デザイン技術】【SNS対策】の観点から、やってよかったおすすめの施策について紹介していきます。

目次

ブログ収益化でおすすめ施策

おすすめのブログアドセンス

自身のブログで収益化に一番貢献してくれているのは、ズバリ【google adsense】。

google adsenseを利用すると、ブログへ来訪してきたユーザー毎に適した広告を自動掲載することが可能となり、広告がクリックされると広告収入を得られるようになります。

また広告表示に応じたインプレッション収益もまた魅力のひとつです。

なおグーグルアドセンスを利用するには、申請と審査が要求され、それらをパスすると利用することが出来るようになります。

グーグルadsense審査に向けて自身が取り組んだことに関しては、過去記事でも紹介しています。よければ参照してみてください。

【google adsense導入のために取り組んだこと。】

【googleアドセンス導入のためのwordpress設定。】

ブログでおすすめの人気アフィリエイト

googleアドセンス以外にも、ブログアフィリエイトでの収益化を図ることができます。

おすすめのひとつが「もしもアフィリエイト」。

もしもアフィリエイトを利用すると「amazon」や「楽天」でのアフィリエイトも審査後に合わせて利用できるようになります。特にこれまで「amazonアソシエイト」や「楽天アフィリエイト」の利用を検討してきた方々には、とてもメリットがあります。

また同一商品をamazon、楽天、yahooショッピングなどを同時に広告掲載することが可能となり、ECサイトの間口を広く広告できることもメリットになります。

もしもアフィリエイトの利用方法については過去記事でも紹介しています。よければ参照してみてください。

【ブロガーへオススメ。もしもアフィリエイトの使い方を解説します】

noteもブログ併用でおすすめ

最後に収益化に関して紹介するのが「note」

noteを用いると、有料で記事を公開するなど収益化の一手段として貢献することができます。またサブスクリプションサービスも提供しているため、収益化の幅も広がりつつあります。

またnoteはsnsサービスとしての側面もあるため、そこも魅力のひとつとなります。

無料で閲覧できるブログと、有料後悔する記事とを使い分けていくのも戦略として面白いかもしれません。

noteに関しても過去記事で紹介しています。よければ参考にしてみてください。

【【稼ぐ】ブログと併用できる有料noteの作り方とは。】

おすすめのブログデザイン技術

wordpressおすすめ無料テンプレート

ブロブ運営でまず大切なのがテンプレート。いわゆるテーマ選びが重要となってきます。

自身はブログ解説以来、無料のテンプレートを利用しています。

使っているのは「Xeory Base」。とてもシンプルなデザインで、様々ななカスタマイズにも適応してくれる優れたテーマになります。

またXeory Baseは構造化データ、リッチスニペット、メタタグやレスポンシブ対応もされており、SEO対策の観点からも優れたテーマといえます。

テーマ選びで迷うなら、まずは同テーマを導入してブログを開始してみても良いかもしれません。

Xeory Baseに関しては過去記事でも紹介しています。よければ参考にしてみてください。

【wordpressおすすめテーマxeory baseを解説します】

目次などブログおすすめのデザイン

来訪者に見やすく分かり易いブログを目指すなら、ブログのデザインも大切。

デザインはテーマ選びも要素のひとつですが、HTMLやCSS、PHPなどを使って、見栄えよくブログをデザインすることができます。

それら言語を用いるとブログへ目次を設定したり、見出しとリンクさせて読みたい場所へ移動させたりと、来訪者にも見やすいデザインを提供することができます。

それらデザイン施策は内部循環を促す上でのSEO対策の観点からも重要となります。

また内部循環を促すならタグ設定も大切。タグ設定のブログデザインではプラグインを導入を検討することも大切な要素のひとつとなります。

目次や見出し、タグなどブログデザインに関しては過去記事で紹介しています。よければ参考にしてみてください。

【ワードプレスでのhtml/cssを用いた目次表の作り方を紹介。】

【wordpressブログはh1など見出しタグと目次を併用しよう。】

【wordpressタグでオススメのTaxopressの使い方。】

初心者におすすめのレンタルサーバー

最後にブログデザインの補足として大切な要素となるレンタルサーバーについて紹介します。

ブログには無料で掲載できるサイトと、自身でレンタルサーバーを借りてそのスペースに掲載する方法の二通りがあります。

自身で掲載する記事のレイアウトや広告をコントロールしたいなら、有料サーバーを用いる方法をおすすめします。なぜなら無料ブログでは、サイトによって自身のコントロールできない広告が掲載される可能性があるからです。

そういった広告掲載を気にしない方でしたら無料ブログで十分かもしれません。豊富な掲載スペースを提供してくれる有料サーバーでブログ掲載するか、無料ブログで対応していくかはそれぞれの長所と短所を理解して、ブログ運営に当たっていきましょう。

ちなみに自身はXserverのX10での月1000円程度のプランでブログを運営しており、向こう何十年と個人ブログを運営しても自由なスペースは足りる状況です。

特に長期目線でブログを育てていくなら、有料サーバーを検討してみましょう。

おすすめのブログSNS施策

ブログSNS連携でおすすめはtwitter

ブログ発信をしていくならSNS連携をしていくと効果的です。

おすすめのひとつは【twitter】。ツイッターは比較的ゆるいつながりを広げていくことが可能であり、フォロワーが増えるとブログに遊びに来てくれる人も出てきます。

また最近ではtwitterアナリティクスも充実しており、自身のツイッターアカウントにおけるツイート閲覧状況、他ユーザーからの反響なども解析することができます。

そんなツイッターanalyticsや、twitterリストなど少し応用的な使い方に関して、過去記事で紹介しています。よければ参考にしてみてください。

【twitterアナリティクスの見方や使い方について解説します】

【SNS運用に必要なtwitterリストの使い方や作り方とは。】

インスタグラムやyoutubeもおすすめ

ブロガーとして自身が併用して取り組んでいるSNS運用は他にもあります。

たとえばインスタグラム。こちらは自身ブログと合わせて、テーマに沿った画像を貼り付けて運用を継続しています。

そのほか取り組んでいるのがyoutuber。今や誰もが知る動画投稿サイトですが、アカウント取得から動画投稿は以外と簡単です。

youtuberはそれ自体に将来的な収益化も可能となります。自身も道のりは長いですが、条件達成に向けて動画編集などを頑張っていっているところです。

ブロガーとしてSNS運用の幅を広げるなら、これらインスタグラムやyoutubeの利用も検討してみましょう。

インスタグラムやyoutuberの概要について過去記事でも紹介しています。よければ参考にしてみてください。

【インスタグラムのパソコン投稿やブログ連携について解説します。】

【副業youtuber。youtube studioから投稿する。】

     

コメント

コメントを残す

*

CAPTCHA