セキュリティソフトのアバスト無料アンチウイルスの使い方とは。

仕事も副業もオンラインでこなす時代。

オンラインでパソコン処理するにはセキュリティ環境を整える必要があります。

今日は自身が使っているセキュリティソフト『avast anti virus』について紹介します。

 目次

アバストとは

セキュリティソフトのアバスト

avastはfreeで利用できるsecurity softのひとつになります。

無料といえど侮るなかれ、ウイルススキャンなど基本的な機能もさることながら、様々な防御性能を発揮してくれます。

自身もかつては有料セキュリティソフトを利用していましたが、アバストに切り替えてからも脅威はしっかりブロックしてくれるため、問題なく使えています。

セキュリティソフトを検討しているなら、ぜひアバストも選択肢に入れてみましょう。

アバスト無料アンチウィルスの使い方

アバスト無料アンチウィルスを利用するなら、まずはダウンロードしてインストールする必要があります。

アバスト無料アンチウィルスの公式ダウンロードページはこちらからになります。

『アバスト無料ウィルスダウンロードページ』

同ページを訪れると、windows版のダウンロードアイコンが表示されています。windows利用の方はまずそのアイコンをクリック。

説明に従ってインストールすれば利用可能です。

無料と有料のプランの違い

無料でも十分使えるアバストアンチウィルスですが、有料プランも存在します。

有料プランで出来ることの一例です。

☆ ハッカーからの攻撃を阻止
☆ 偽サイトからの保護
☆ ウェブカメラからののぞき見を阻止
☆ プライベートな文書を保護

このように有償プランでは、avast free antivirusにはない機能も多数搭載されています。

ちなみにプレミアムプランは月額259円になっています。

更にavastでonline securityを高めたいなら、プレミアムプランも検討してみましょう。

アバストで出来ること

ウィルススキャン

それでは具体的にアバスト無料アンチウィルスで出来ることを確認していきましょう。

まずはウィルススキャン。こちらはどういったセキュリティソフトにも準拠されていますね。

avast free antivirusではフルウィルススキャンのほか、特定のフォルダのみの部分スキャンも可能となっています。

そのほかブートタイムスキャンも可能です。ブートタイムスキャンは、windowsが起動する前に、脅威がないかをスキャンしてくれる便利な機能です。

またユーザー独自のカスタムスキャンも設定することができます。

メインシールド

アバスト無料アンチウィルスのプロテクション機能では、メインシールドといった機能も存在します。

メインシールド機能は下記の通りです。

☆ ファイアシールド
  パソコンに追加もしくは開いたファイルをすべてスキャンする。

☆ 挙動監視シールド
  アプリケーションが疑わしい挙動を示したとき警告してくれます。

☆ ウェブシールド
  ウェブ攻撃や危険なダウンロードをブロックしてくれます。

☆ メールシールド
  危険なメール添付ファイルをブロックしてくれます。

ランサムウェアシールド

avast free  anti virusではランサムェアシールドといった機能も搭載されています。

ランサムウェアシールドはプライベートなファイルを勝手に削除変更したり、それらファイルを人質に取るランサムウェアやアプリなどを阻止してくれます。

保護対象となるフォルダは自身でも設定可能です。

詳細設定はアバスト⇒プロテクション⇒ランサムウェアシールドで確認、設定が出来ます。

ぜひランサムェアシルードも活用して、パソコンのセキュリティを高めましょう。

更にavastを使いこなす

アバストの消し方

アバストを使いこなすなら、同アプリの有効化や無効化についても確認しておきましょう。

というのも自身が任意のアプリを使うときや、ウェブサイトを閲覧したいときなど、avastが脅威とみなしてブロックしてしまうことがあるためです。

アバストの無効化は簡単です。windows下端のバーから隠れているインジケータをクリックしてアバストを右クリック。

そしてアバストシールド制御⇒無効時間を設定すれば、一時的にその機能を消すことができます。

任意のアプリの利用を終えたら、また有効化することを忘れないようにしましょう。

アバストとアップグレード

アバストには利用期限が設けられており、任意の期間を過ぎると期限切れ通知が来ます。

その際、プレミアム版のアップグレードも紹介されますが、無料での利用も継続可能です。

無料で利用を継続する場合は、無料プランと有料プランを間違えないように、無料プランを選択して利用継続申請をしましょう。

その後、期限切れアラートが消えて『保護されています』といった表示になれば、無事に利用可能となっています。

オンライン利用でのパソコン保護には、アバストの利用を検討してみよう。