転職でも有効な身につけるべきポータブルスキルの意味とは。

転職でも有効な身につけるべきポータブルスキルの意味とは。
       

より良い転職を考えるなら、身につけておくべき『ポータブルスキル』。

今日の記事ではそんなポータブルスキルの意味、そして有用性について詳しく解説していきます。

 目次

ポータブルスキルとは

ポータブルスキルの意味は持ち運び可能な能力

ポータブルスキルとはportable(持ち運び可能な)+skill(能力)で、持ち運び可能な能力を指します。

転職キャリア市場において、近年このポータブルスキルといった言葉がよく聞かれるようになりました。

転職市場における人材価値は専門的な知識や技術はもちろん、仕事の目標設定と実施方法、対人折衝能力なども重視されます。

こういった社外においても役立ち、どんな業種や職種でも必要で重宝される技術を、ポータブルスキルと称されています。

厚生労働省も周知するポータブルスキル

近年の転職市場活発化に伴い、厚生労働省もポータブルスキルの活用支援に乗り出しています。

意図としては、ヒアリングや面談におけるスキルアップを支援して、転職市場のミスマッチ解消へつなげるといったところにあるようです。

なお、ポータブルスキル支援に向けて厚生労働省では資料を提供してくれています。

詳しく知りたい人は下記URLから確認してみてください。

出典:厚生労働省 ポータブルスキル活用研修

ミドルマッチフレームとポータブルスキル

ポータブルスキルを活かして転職へとつなげるためには、ミドルマッチフレームについても理解しておきましょう。

ミドルマッチフレームはミドル層向けに、社外でも役立つ技術や適応能力を理解するために、作られた枠組みになります。

ミドルマッチフレームは

○ 仕事のし方
○ 人との関わり方
○ 適応可能性

といった要素で構成されています。

構成要素からも分かるように、ミドル層での転職は専門知識のみならず、社外でも通じる能力や適応能力が重視されています。

それでは次項で用語の意味について詳細を確認してみましょう。

ポータブルスキルの構成要素

身につけるべきポータブルスキル一覧

ポータブルスキルの概要についてなんとなく分かってきたところで、ポータブルスキルの構成要素について確認しましょう。

まずは上記で出てきた【仕事のし方】【人との関わり方】。これらもポータブルスキルを構成する要素のひとつとなります。

そして【専門的な知識や技術】。これらもポータブルスキの構成要素。

つまり【専門的な知識や技術】+【仕事のし方】+【人との関わり方】でポータブルスキルは構成されています。

それではまず【仕事のし方】について解説していきます。

仕事のし方

まずはポータブルスキの中で、【仕事のし方】について構成要素を確認しておきましょう。

出典:厚生労働省 ポータブルスキル活用研修

上記のように【仕事のし方】は、課題設定⇒計画立案⇒実行するといった要素で成り立っています。

この流れはいかなる仕事についてもついてまわります。常に課題を見つけて、計画を立てて実行する、そういった振る舞いが自身の評価につながります。

そしてまた課題再設定をするたび、自身の人材能力が上がるといった側面も持っています。

人との関わり方

次に【人との関わり方】の構成要素についても確認しておきましょう。

上記画像より【人との関わり方】は、社内対応や社外対応、部下マネジメントで構成されているのが確認できます。

出世を目指し、成果を評価してもらうためには社内対応、社外対応どちらも大切です。

たとえば社内対応として、同僚や上司との目標や情報共有を大切に、社内での齟齬を無くすことが必要になります。

また社外対応として、外回りや営業など社外の人々との折衝能力も重要視されます。

また経験を経て部下を持つようになれば、部下のマネジメントや育成にも携わり、組織運営にも関わっていかねばなりません。

ポータブルスキルとしての【人との関わり方】は、こういった要素と考え方があることを覚えておきましょう。

ポータブルスキルで活躍の幅を広げよう

転職にはポータブルスキル獲得を

ポータブルスキルそしてミドルマッチフレームを意識して仕事をするようになると、転職にも有用な知識や技術が獲得できるようになります。

たとえば【仕事のし方】では常に目標設定を要求されますが、この考え方により惰性で仕事をするのではなく、自身で目標を見つけられるようになります。

目標設定能力が獲得できると、成果も失敗も経験しつつ、確度高く効率化された仕事が出来るようになります。

そうすれば成果も遅かれ早かれついてくるので、転職市場においても価値高く評価される人材として売り込めるようになります。

人材ポテンシャルを最大限に

今日の結論ですがポータブルスキルを意識して、人材ポテンシャルを最大限にすることを心掛けましょう。

日進月歩、そして災害などで重宝される技術が変容していく昨今ですが、ポータブルスキルがあれば専門性や業種にこだわらず、人材価値を高めていくことができます。

組織や場所が変わっても、人材価値を高めていれば仕事をするにも恐れることなしです。

転職には準備と心構えも必要

ポータブルスキルを意識すれば自ずと転職への意識も変わります。

そんな転職ですが準備と心構えも大切。

転職に関する準備と心構えに関しては過去記事でも紹介しています。

興味のある方はぜひご覧ください。

転職と副業を成功させて自由な生活を手に入れよう。