面接後のお礼状で内定を掴む。ビジネス例文での手紙の書き方を紹介。

転職面接後のお礼状
       

面接後のお礼状で好印象を残す。ビジネス例文で書き方をマスターして内定をつかみ取ろう。

これまで転職応募書類の『履歴書』職務経歴書』『添え状』について紹介しました。転職書類で悩んだときには、過去記事でそれぞれ参考にしてみてください。今日紹介するのは『お礼状』。その記載方法や用途について学んでいきましょう。

 目次

お礼状の書き方

お礼状に関しては特に必須というものではありません。しかし面接後の人事担当者へ謝辞を伝えることは悪いことではないでしょう。ちなみに投函方法もはがきや手紙など、送り主に選択肢がゆだねられます。下記にてお礼状の詳細について見ていきましょう。

○ 面接後にすぐ投函して内定につなげよう

お礼状の差し出しに関して必要なのは『スピード』です。面接では自身のPRもさることながら、面接官より会社の紹介もしくは施設見学などもさせてくれるでしょう。そういったお互いの情報交換をした後、自身の謝辞や意志表示を担ってくれるのがお礼状です。

面接官が自身の立ち振る舞いや人物像を覚えてくれている面接後。すぐに詰めの作業としてお礼状を出すことが、内定を勝ち取るために有効です。

○ お礼状の例文

以下にお礼状のテンプレートを記載します。全体像をつかみましょう。


拝啓
 初冬の候、貴社におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
先日は面接の機会をいただき、ありがとうございました。
 面接の中で、○○部署などを紹介していただき、充実した○○や○○サービスを提供されている貴社へ魅力を感じております。ぜひ貴社の一員として働かせていただければと願っております。
 今後共、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
 末筆ながら、貴社のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。                                                                                 

        敬具

令和○年○月○日

(○へ本名を記載)○○ ○○

株式会社 ○○○
 人事部 ○○ ○○ 様


お礼状の書き方は手紙に準ずる

それではテンプレートを確認していただけたところで、お礼状の記載方法について詳細を見ていきましょう。

○ 手紙の様式とビジネス例文

手紙をよく書かれる方はご存じかもしれませんが、お礼状におきましても様式はよく似ています。若い方はメールやSNSでの情報交換が主流なので、手紙は少しとっつきにくいかもしれませんが、これも慣れです。

ビジネス例文でのテンプレートを用いた記載要領で作成を反復することで、それほど時間を要せず作れるようになります。

○ 最後の氏名、宛名を忘れずに

添え状同様に自身の氏名、そして宛名を忘れずに記載しましょう。また宛名の記載となると、具体的な部署名や名前が分かると、より良いお礼状を作成することができます。可能であれば名刺をいただき、確認しながらお礼状を作成できるよう挑みましょう。

なお、名刺をいただくことができなくてもお礼状の作成は可能です。その際は「採用御担当者 様」など、受け取り主が面接後のお礼状と分かるように、封筒やお礼状の宛名を工夫しましょう。

○ 思いのたけをしっかり記載しよう

上記にも記載しましたが、面接中では応募先の情報もたくさんいただくことができます。そしてその面接のやり取りは唯一のもの。自身が感銘を受けた場面があれば、しっかりとそれをお礼状に記載しましょう。

テンプレートはあくまでテンプレート。文面には2、3行でもいいのでオリジナルの文面を記載しましょう。その文面により、具体的な熱意や意志が相手にも伝わるはずです。

そのほか大切な転職応募書類

○ 履歴書送付で必要な添え状

お礼状もさることながら、いろいろある『転職応募書類』。

たとえば『添え状』。書類審査で履歴書送付が必要な場合、ビジネスマナーとして添え状を添付することが必要になります。

そんな添え状の作成方法について過去記事でまとめています。

興味のある方はぜひご覧ください。

履歴書送付で必須の添え状。テンプレート利用での書き方を紹介。