副業ブログアフィリエイト2年目に入ったので失敗談を公開します

先月紹介した記事【やっておきべき1年目からのブログ施策】と共に、確認しておくべきなのが失敗談。

今日の記事ではブログ運営2年目における失敗談と学びについて詳しく解説していきます。

ブログ初心者、中級者向けの方は今後の運営のためにもぜひご覧ください。

目次

ブログ運営での失敗

テーマ選びは慎重に

ブログアフィリエイトを実践していく上で大切な要素のひとつに【テーマ】があります。

自身はブログ開始と同時に使っているテーマ【Xeory Base】ですが、レスポンシブ対応や構造化データなど、無料ながらシンプルかつSEOに必要な要素が組み込まれていて概ね満足しています。

ですがテーマを研究してみて、有料なものも含めて選択肢を増やしてみると、デザイン性や収益化の観点から更に有利なテーマがたくさん見つかることがありました。

テーマは後からも変更可能ですが、記事数が多くなってプラグイン利用やhtml/css記述方法を決めてしまうと、更新が少し面倒な場面もあります。

長くブログを運用してみるとテーマ更新も煩雑さが出てくるので、初期の段階でデザイン性やSEO、収益化の観点などからもテーマ選びは慎重に行うようにしましょう。

アフィリエイトとアドセンス

ブログ収益化には様々な選択肢がありますが、アフィリエイトとアドセンスどちらをメインとしていくかは悩みものです。

自身はgoogle adsense合格以来、アドセンスをメインに利用して少しずつ収益化を伸ばしています。

アドセンスはインプレッション収益のほか、クリック毎に収益が発生するメリットがあります。

ですがクリックされ商品購入の成約まで考えると、収益単価はアフィリエイトの方が高い可能性があります。

affiliateとadsenseどちらも結局はページビューの増加がカギとなりますが、収益化最大の観点からはどちらが有利となるか検証していくつもりです。

サーバー費用について

ブログ運営にはドメイン取得と更新、サーバーレンタル費用などコストも加味しておかなければなりません。

自身は長くブログを運用していくことを前提に、レンタルサーバーはXserverのX10を月額1100円程度で利用しています。

このサーバー費用に関しては【ロリポップ】や【さくらレンタルサーバー】など、月額1100円未満で利用できるものも存在します。

またサーバー費用以外に関してなら、ブログ表示速度に着目するとレンタルサーバー【conoha wing】も優れています。

レンタルサーバーも引っ越しは可能であるものの、引っ越し作業は少し煩雑です。

自身の許容しうるサーバーコスト、キャンペーンなどをよく考慮して、ブログ運営初期段階からサーバー選は熟慮しておきましょう。

ブログ副業収益化での失敗

twitterなどSNSの利用が不十分

ブログ副業における収益化での失敗談を挙げるなら、twitterなどSNS利用が不十分だったことです。

twitterは今やたくさんの人々に周知される大きなSNSのひとつですが、その利用方法には少しコツがあります。

ツイッターのメリットはフォローが簡単で、ハッシュタグなども利用して、たくさんの人とすぐつながれるところにあります。

また1ツイート140文字という制約はあるものの、自身が発信したいことをすぐ周知することが出来ます。

それゆえtwitterは最大限に活かすなら、毎日ツイートしてブログの潜在的購読者層を開拓すべきですが、自身はツイートしない日もあり努力不足でした。

もしtwitterなどSNSをブログ運営に活かすなら、少しずつでもいいので毎日発信を継続し、ブログ管理者としての人気を高めるよう善処していきましょう。

noteの活用不足

noteはブログ収益化へ貢献してくれるサービスのひとつです。noteを使えば自身の記事それ自体を有料化することができます。

ブログを投稿していると分かってきますが、ごくごく一般的な記事に留まるものもあれば、自身の得意分野で有料級の記事が書けることもあります。

自身の記事に有料級のものがあり、記事それ自体が収益化出来るか否かは、記事を有料公開といった形を取ってみなければ分かりません。

そんなブログ記事の有料公開サービスを提供してくれるのがnoteですが、自身はブログ投稿を継続してはいるものの、有料公開への施策は不十分でした。

ブログ収益化を最大限に発揮するなら、noteなど記事有料公開サービスも視野に入れておきましょう。

スポットコンサルの活用不足

最近の副業で流行ってるものに【スポットコンサル】があります。

スポットコンサルは本業や副業で自身の得意分野があれば、同業種を始めたい人へ有料でコンサルティングサービスを提供するものです。

自身も【ブログアフィリエイトと収益化】についてスポットコンサルを実践していますが、コンサルの周知や値段設定のすり合わせなど、入念に活用できていない現状です。

スポットコンサルにおいては、コンサルタントサービスを提供したい人と受講したい人をマッチングしてくれる会社は多数存在します。

自身はスポットコンサルを【ラーンビズ】様より提供しています。learn bizの始め方は過去記事でも紹介してるので、スポットコンサルに興味のある方はぜひ参照してみてください。

【副業で始めるスポットコンサルタントの始め方を解説します。】

ブログアフィリエイトの失敗を糧に

失敗と更新が成功のカギ

ここまで自身のブログアフィリエイト実践における失敗談を紹介してきましたが、成功のカギは失敗と更新の積み重ねにあります。

おそらくブログ初心者で初めから最適解を見つけることは不可能に近いと思われます。

自身もブログ運営をしていく中、ブログデザインをいろいろ替えてみたり、いろんなアフィリエイト広告を貼ってみたりと試行錯誤を重ねてきました。

そういった繰り返しを重ねると、自身でも継続可能なブログ運営の方法が見つかることがあります。

自身の認識ではブログ運用は長期戦です。

失敗も糧に、更新を重ねてより良いブログ運営の有り方を模索していきましょう。

アウトプットと評価を大切に

ブログ運営でもうひとつ大切な要素は【アウトプット】。デザインやSEO施策など環境を調整した上で、アウトプットとしてのブログを投稿し続け、評価していくことが大切です。

記事の投稿を継続していくと【当たる記事】が出てきます。こういった記事は流入を増やしてくれる大切な要素になります。

せっかく人より優れた知識を持っていてもアウトプットしないことには評価されません。その点でブログは格好のアウトプットの場であり、その知識がどれほどの価値があるかを教えてくれます。

なおブログ記事を評価していくなら、google search consoleを用いると便利です。グーグルサーチコンソールについては過去記事でも紹介しているので、興味のある方は参照してみてください。

【ブログ運営に必須のグーグルサーチコンソール。使い方を解説します。】

【ブログSEOへ必要なサーチコンソールのクエリ検索を解説します】

bing利用などブログ戦略の幅を広げる

ブロガーなら選択肢として入ってくるのが検索エンジン『bing』の利用。

検索エンジンはgoogleが圧倒的シェアを誇りながらも、bingやyahooも一定のシェアを獲得して活躍しています。

なので自身ブログを広く展開していくなら、bingを利用したwebマーケティング戦略も必要となってきます。

またbingを利用するなら『bing webmaster toos』を使うなど、SEOを意識したブログ投稿計画も大切です。

そんなbing、ウェブマスターツールズの使い方に関しても記事にしてみました。

2年目以降も末永くブロガーを継続しくならば、ぜひbingの利用も検討してみてください。

Microsoft検索エンジンbingを用いたブログ戦略とは。